SEGAの3Dアクションゲーム「SPIKEOUT FinalEdition」について色々語るブログ。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
他人のプレイについて
昨日の2chのスパイクスレに
書かれていたこと。
↑本当こういうのを見ると
憤りを隠せません。
縛りや制限を設けたプレイを突き詰め、
ある程度の結果を求めるならば、
それにまつわる過程が
必ず存在します。
少なくともスパイクFEにおいて
「点稼始める」と言って1プレイで
全一取れた人を私は知りません。
それを否定すると、
何かのプレイを始めたら
すぐに上手くなってなくてはならない、
ということになります。
これを書いた人は、
スパイクを始めてやった時に
劇場までたどり着けたんでしょうか?
私には上手・下手問わず
すべての点稼プレイヤーを
蔑んでいるようにしか見えません。
今いる全国レベルの腕前といわれる
プレイヤーも下手くそな時期、
発展途上な時期があったはずです。
今日、その下手くそなプレイヤーも
1ヵ月後はどうなっているか分かりません。
もしかしたら全一ホルダーに
なるかもしれません。
誰に迷惑をかけているわけでもなく
真剣に取り組んでいることに、
他人が邪魔をする権利は
誰にもないはずです。
最初から完成されている点稼なんて
存在しないんです。
そして点稼はいつ始めても
良いはずです。
やったこと無いことを始めて
最初下手なのは当たり前だし、
それを磨いて形にしていくのが
面白さであって、
やりがいなんじゃないでしょうか?
PR
どうもはじめまして、シバと申します。
コメントいただきましてありがとうございます。
2chのスパイクスレは便所の落書き同様、
気にする必要のないものだと思っています。
名前もわからない顔も見えない人間がいう
一言を気にする必要もないと思いますが、
中には去年スパイクを始めた人・
普段から2chは見ていない人にとっては
予想以上にショッキングなことだったりするので、
せめて私だけでも発展途上ながら
頑張る人達の背中を押してあげたいな
という気持ちで今回の記事を書きました。
昔からどこのゲーセンにも点稼潰しの乱入や、
身内4人でやるために先にシングルやってる人を
3人がかりでPKする輩などはいましたね(^^;
私は今でこそリンク拒否機能はあった方が
良いなと思うことが多くなりましたが、
稼働当初にそれを実装していたらここまで
リンクが流行らなかったのではないか?とも
思っています。
もちろんどちらが正解とかではなくて、
やたら自由度が高いゲームを知らない人と
協力して進めるゲームはアーケードでは
今までなかったと思うので、デリケートな
問題だったのかもしれません。
しかしどれだけ時間が経っても
それをプレイする人達のモラルが
一番大事なだなと強く感じています。